高圧非常用発電機 負荷試験 – Service –
高圧 非常用発電機 負荷試験は、消防法で定められている総合・機器点検のひとつですが、電圧が3300V~6600Vと非常に高い電圧のため、点検をおこなうためには特別な機材とノウハウ、そして資格が必要です。
そのため、高圧 非常用発電機 負荷試験の点検ができる業者は、全国に10社もありません。
九州負荷試験サービスはその中でも、小型の機材を使用することで、自家発のさまざまな設置環境下で高圧負荷試験をおこなえる業者です。
高圧非常用発電機 負荷試験 の概要
高圧非常用発電機が定格出力の30%以上の負荷率で一定時間の連続運転をする性能があるか?を点検する試験です。
高圧 非常用発電機 負荷試験の方法は、
①高圧専門の負荷試験機でおこなう方法
②変圧器を使用して低圧に降圧して低圧用の負荷試験機でおこなう方法
の2つがあります。
-
高圧専門の
負荷試験機を用いた方法メリット
・500kw以上の負荷容量に対応
・機材がトラック上のワンパッケージデメリット
・10トントラックを駐車できるスペースが必要
・上向排熱のため、設置環境が屋外に限られる -
変圧器を使用して低圧に降圧して
低圧用の負荷試験機でおこなう方法メリット
・小型であるため場所の制約を受けにくい
・横向排熱のため、地下駐車場などの屋内でも可能デメリット
・機材が多くなる
・最大負荷が500kwまで
以上のことから、負荷容量や場所に応じて、高圧 非常用発電機 負荷試験の方法を選ぶことが大切です。
会社として選ばれる理由
1.業界最安値
自社設備&人員で負荷試験・メンテナンスをおこないますので、 外注費などの余分なコストがかかりません。
必要最低限のコストでご提供することが可能です。
2.豊富な実績!すべて無停電での施工です!
年間500件以上の実績!お客様は大規模な病院や商業施設、工場、ホテル、官公庁、そして大手の電力会社、 電力系工事会社、ビル管理会社、消防点検会社です。
3.あらゆる設置環境に対応
小型の機材を使用していますので、使用発電機のそばに機材設置が可能です。
その結果、仮設ケーブルの敷設距離も短くてすみ、どのような設置環境でも負荷試験の実施が可能です。
4.トラブルにも完全対応
産業用機械やエンジンのメンテナンスをおこなっていた人員が在籍。
メンテナンスやトラブル修繕まで対応可能です。
5.書類の提出はスピード対応
見積りはご依頼から3営業日以内(メンテナンス除く)、報告書の提出は施工から5営業日以内。
最短で翌日に提出するもことも可能です。
書類の提出でお待たせすることはありません。
施工事例・お客様の声
-
高圧非常用発電機 負荷試験
兵庫県 ごみ処理場
発電機仕様:オオツカディーゼル製 1000kVA/6600V
兵庫県の某市ごみ処理施設様から高圧の非常用発電機の模擬負荷試験のご依頼をいただきました。発電機のばい煙測定用に安定した負荷をかけることが目的です。
仮説ケーブルの敷設長さは約60メートル。300kva油入りトランス、仮設用遮断器を使用しました。負荷試験を3台用いて、300kwの負荷を投入しました。担当者
S様発電機のばい煙測定用の負荷投入として、九州負荷試験サービス様へ依頼をしました。
事前の書類作成や打ち合わせも完璧におこなってもらったので、スムーズにばい煙測定ができました。
来年度もよろしくお願いします。
-
高圧非常用発電機 負荷試験
滋賀県 某市役所
発電機仕様:明電舎製 500kVA/6600V
滋賀県の某市役所様から高圧の非常用発電機の模擬負荷試験のご依頼をいただきました。仮設ケーブル長さは約80mと長くなりましたので、途中に接続盤をいれています。担当者
A様負荷試験を実施するにあたり、事前に当方向けの手順書を作成していただきました。
発電機メーカーや電気主任技術者との打ち合わせも円滑におこなってもらい、助かりました。
ありがとうございました。 -
高圧非常用発電機 負荷試験
福岡県 某市役所
発電機仕様:ニシハツ製 HPX-330KSR 300kVA/6600V
福岡の某市役所様から高圧の非常用発電機の模擬負荷試験のご依頼をいただきました。3階の室内に分割式トランス、そして電気室に負荷試験機を設置しました。あと遮断器をONさせるために配線を加工して、負荷試験を実施。
担当者
W様負荷試験を実施するにあたり、外壁が特殊構造のため仮設ケーブルを敷設することができずに困っていました。
管理会社から御社を紹介していただき、室内での負荷試験を提案してもらいました。
おかげさまで外壁を傷付けることなく負荷試験の実施ができました。
ありがとうございました。 -
高圧非常用発電機 負荷試験
福岡県 ホテル
発電機仕様:明電舎製 750kVA/6600V
福岡市のホテル様から高圧の非常用発電機の模擬負荷試験のご依頼をいただきました。地下2階駐車場に機材を設置しての夜間作業です。弊社の負荷試験機は横向きDCモーターを使用した排熱方法ですので熱が素早く拡散し、地下駐車場でも天井の熱感知器に反応しません。今回は250kw仕様の負荷試験機を使用しました。担当者
K様施設の性質上、負荷試験をおこなう機材の設置ができず困っていました。
インターネット検索で御社を知り、相談をしたところ、実施は可能とのこと。
これからも負荷試験の実施をよろしくお願いします。 -
高圧非常用発電機 負荷試験
長崎県 商業施設
発電機仕様:三菱重工製 625kVA/6600V
長崎県から高圧の非常用発電機の模擬負荷試験のご依頼をいただきました。商業施設の営業時間の終了後から夜間作業です。
仮設ケーブル50mを敷設して、仮設用遮断器で安全性を確保。その後、油入りトランスで440Vへ降圧して、負荷試験を実施しました。担当者
I様高圧の負荷試験の実施方法について、当方の電気主任技術者とひざ詰めで打合せをしてもらいました。
こちらからの疑問点についても、わかりやすく説明をしてもらい、安心して任せることができました。 -
高圧非常用発電機 負荷試験
広島県 複合商業施設
発電機仕様:ヤンマー製 1000kVA/6600V
高圧の非常用発電機の模擬負荷試験のご依頼をいただきました。ホテル、商業施設、マンションがはいった複合施設のため、施工条件が厳しかったです。分割式トランス、仮設用遮断器、小型の負荷試験機を使用して高圧の負荷試験を実施しました。担当者
N様発電機の設置場所や条件がきびしく、負荷試験をおこなえる業者さんがおらず困っていたところ、御社を紹介してもらいました。
早速、相談をしたところ、負荷試験の実施は可能とのこと。
費用面も相場よりも安く、非常に助かっています。